スティーヴン・ロジャー・フィッシャー『ことばの歴史:アリのことばからインターネットのことばまで』(原書)新版<br>A History of Language

個数:

スティーヴン・ロジャー・フィッシャー『ことばの歴史:アリのことばからインターネットのことばまで』(原書)新版
A History of Language

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常3週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常約2週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Paperback:紙装版/ペーパーバック版/ページ数 240 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9781780239033
  • DDC分類 417.7

Full Description

It is tempting to take the tremendous rate of contemporary linguistic change for granted. What is required, in fact, is a radical reinterpretation of what language is. Steven Roger Fischer charts the history of language from the times of Homo erectus, Neanderthal humans and Homo sapiens through to the nineteenth century, when the science of linguistics was developed, as he analyses the emergence of language as a science and its development as a written form. He considers the rise of pidgin, creole, jargon and slang, as well as the effects radio and television, propaganda, advertising and the media are having on language today. Originally published in 1999, this new format edition, which includes a new preface by the author, also shows how digital media will continue to reshape and re-invent the ways in which we communicate.

最近チェックした商品