Speaking in Subtitles : Revaluing Screen Translation

個数:

Speaking in Subtitles : Revaluing Screen Translation

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常3週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Paperback:紙装版/ペーパーバック版/ページ数 240 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9781474440998
  • DDC分類 791.436

Full Description

Over 6000 different languages are used in the world today, but the conventions of 'media speak' are far from universal and the complexities of translation are rarely acknowledged by the industry, audiences or scholars. Redressing this neglect, Speaking in Subtitles argues that the specific contingencies of translation are vital to screen media's global storytelling. Looking at a range of examples, from silent era intertitling to contemporary crowdsourced subtitling, and from avant-garde dubbing to the increasing practice of 'fansubbing', Tessa Dwyer proposes that screen media itself is a fundamentally 'translational' field.

Contents

Introduction

Section 1 | Devaluation to Deconstruction

1. Sub/Dub Wars

2. Vanishing Subtitles: The Invisible Cinema (New York, 1970-1974)

3. Dubbing Undone: Can Dialectics Break Bricks? (1973)

Section 2 | Errant and Emergent Practices

4. Mistranslation and Misuse

5. Fansubbing and Abuse

6. Streaming, Subbing, Sharing: Viki Global TV

Conclusion: Error Screens

最近チェックした商品