Being Posthuman : Ontologies of the Future

個数:

Being Posthuman : Ontologies of the Future

  • 在庫がございません。海外の書籍取次会社を通じて出版社等からお取り寄せいたします。
    通常6~9週間ほどで発送の見込みですが、商品によってはさらに時間がかかることもございます。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合がございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Paperback:紙装版/ペーパーバック版/ページ数 288 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9781350151093
  • DDC分類 144

Full Description

Posthumanism is both a descriptive and a prescriptive term. Firstly, it registers a shift beginning in the late 1960s and epitomized by Foucault's "the death of Man". Secondly, it refers to the future and a new relationship with the non-human, along with a different understanding of human exceptionalism.

In Being Posthuman: Ontologies of the Future, Zahi Zalloua interrogates this future and shows that "post-" does not necessarily mean 'after' or that what comes after is more advanced than what has gone before. He pursues this line of inquiry across four distinct, yet interrelated, figures: cyborgs, animals, objects, and racialized and excluded 'others'. These figures disrupt the narrative of the 'human' and its singularity and by reading them together, Zalloua determines that it is only when posthumanist discourse is combined with psychoanalysis that subjectivity can be properly examined.

Contents

Introduction: The Improper of the Human

Chapter 1: Cyborgs

Chapter 2: Animals

Chapter 3: Object Fever

Chapter 4: Black Being

Conclusion: Inhuman Posthumanism

最近チェックした商品