愛の啓蒙思想:近代における慈善の再考<br>Love's Enlightenment : Rethinking Charity in Modernity

個数:

愛の啓蒙思想:近代における慈善の再考
Love's Enlightenment : Rethinking Charity in Modernity

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常3週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Paperback:紙装版/ペーパーバック版/ページ数 198 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9781107512450
  • DDC分類 320.01

Full Description

A number of prominent moral philosophers and political theorists have recently called for a recovery of love. But what do we mean when we speak of love today? Love's Enlightenment examines four key conceptions of other-directedness that transformed the meaning of love and helped to shape the way we understand love today: Hume's theory of humanity, Rousseau's theory of pity, Smith's theory of sympathy, and Kant's theory of love. It argues that these four Enlightenment theories are united by a shared effort to develop a moral psychology that can provide both justificatory and motivational grounds for concern for others in the absence of recourse to theological or transcendental categories. In this sense, each theory represents an effort to redefine the love of others that used to be known as caritas or agape - a redefinition that came with benefits and costs that have yet to be fully appreciated.

Contents

1. Introduction; 2. Hume on humanity; 3. Rousseau on pity; 4. Smith on sympathy; 5. Kant on love.

最近チェックした商品