The Haunt of Misery : Critical essays in social work and helping (Routledge Revivals)

個数:
  • 予約

The Haunt of Misery : Critical essays in social work and helping (Routledge Revivals)

  • 現在予約受付中です。出版後の入荷・発送となります。
    重要:表示されている発売日は予定となり、発売が延期、中止、生産限定品で商品確保ができないなどの理由により、ご注文をお取消しさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Paperback:紙装版/ペーパーバック版/ページ数 201 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9781032635095
  • DDC分類 361.32

Full Description

First published in 1989, The Haunt of Misery offers social workers and students critical essays for critical times. Faced with unreflective wealth creation and the fragmentation of the counterculture, social work is perceived as failing to meet the needs of the client. Many social workers are left feeling angry, stranded and confused. Written by academics and professionals, the essays range over social work and unemployment, the crisis of AIDS and HIV infection, drug use, client collectives, the elderly, the ethnic minorities, professionalism, and self-management. The authors offer constructive criticism of existing social work practice and suggest radical and exciting issues for the profession in the 1990s and beyond.

Contents

List of Contributors Editors' note Introduction 1. Women and men without work 2. Finding the right response 3. 'Mad, bad and dangerous to know' 4. Users fight back 5. The sound of silence 6. Social work with black people 7. Mental or experimental? Social workers, clients and psychiatry 8. Social work and self-management Name index Subject index

最近チェックした商品