イギリス的想像力における国家、人々、人種<br>Think of England : Nation, People, and Race in the English Imagination

個数:
  • 予約

イギリス的想像力における国家、人々、人種
Think of England : Nation, People, and Race in the English Imagination

  • 現在予約受付中です。出版後の入荷・発送となります。
    重要:表示されている発売日は予定となり、発売が延期、中止、生産限定品で商品確保ができないなどの理由により、ご注文をお取消しさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 396 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9781009652292

Full Description

What is the basis of English national identity? How has this changed over time, and what is its future? Tracing the history of English identity over more than 2,000 years, Think of England explores how being English has been understood as belonging to a nation, a people, or a race. Paul Kléber Monod examines the ancient and medieval inventions of a British and ethnic Anglo-Saxon identity, before documenting the violent creation of an English ethnic state within Britain, and the later extension of that imperial power into the wider world. Monod analyses the persistence of a specifically English language of cultural identity after 1707 and the revival of English racial identity during the eighteenth and nineteenth centuries, highlighting the crucial role of imperial expansion and the recurring myth of "little England" pitted against larger enemies. Turning to the revival of English identity in the twenty-first century, this study raises probing questions about the resurgence and future of a divisive concept.

Contents

Acknowledgements; Introduction; 1. Britannia; 2. Angelcynn; 3. Neighbours (to 1707); 4. Unions (since 1707); 5. Nemesis I (to 1688); 6. Rivals (1689-1815); 7. Nemesis II (1871-1951); 8. Empires; 9. Race; 10. Conclusion; Index.

最近チェックした商品