敗者の芸術:フランス1940-44年(英訳)<br>Art of Defeat - France 1940-1944 (Getty Publications - (Yale))

個数:

敗者の芸術:フランス1940-44年(英訳)
Art of Defeat - France 1940-1944 (Getty Publications - (Yale))

  • 在庫がございません。海外の書籍取次会社を通じて出版社等からお取り寄せいたします。
    通常6~9週間ほどで発送の見込みですが、商品によってはさらに時間がかかることもございます。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合がございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 416 p./サイズ 32 color & 15 b/w illus.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9780892368914
  • DDC分類 709.4409044

基本説明

Examined in the text are the demonization of foreigners and modernists, the looting of state museums and Jewish collections, the glorification of Philippe Pétain and French national identity, and the official junket by French artists to Germany.

Full Description

This is an unflinching and honest portrayal of how numerous artists and their works were used during the German occupation of France. "Art of the Defeat" provides an unflinching an honest look at the art scene in France during the German occupation of World War II. Beginning with Adolf Hitler's staging of the armistice at Rethondes, it offers a survey of Nazi and Vichy artistic policies, key events and organizations, and individual acts of collaboration and resistance. It examines the demonization of foreigners, the looting of state museums and Jewish collections, the glorification of Philippe Petain and French national identity, and the official junket by French artists to Germany. Drawing on research and discussions of the works of artists such as Gerard Ambroselli, Arno Breker, Henri Matisse, Pablo Picasso, and dozens of others, this volume is a pioneering look at how art can be used to hold despair and defeat at bay.

最近チェックした商品