心理学としての科学<br>Science as Psychology : Sense-Making and Identity in Science Practice

個数:
電子版価格
¥5,555
  • 電子版あり

心理学としての科学
Science as Psychology : Sense-Making and Identity in Science Practice

  • 提携先の海外書籍取次会社に在庫がございます。通常3週間で発送いたします。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合が若干ございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 288 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9780521882071
  • DDC分類 150.15

Full Description

Science as Psychology reveals the complexity and richness of rationality by demonstrating how social relationships, emotion, culture, and identity are implicated in the problem-solving practices of laboratory scientists. In this study, the authors gather and analyze interview and observational data from innovation-focused laboratories in the engineering sciences to show how the complex practices of laboratory research scientists provide rich psychological insights, and how a better understanding of science practice facilitates understanding of human beings more generally. The study focuses not on dismantling the rational core of scientific practice, but on illustrating how social, personal, and cognitive processes are intricately woven together in scientific thinking. The book is thus a contribution to science studies, the psychology of science, and general psychology.

Contents

1. Introduction: science and persons; 2. Methods of study; 3. The problem-solving person; 4. The feeling person; 5. The positioning person; 6. The person negotiating cultural identities; 7. The learning person; 8. Epilogue: science as psychology: a tacit tradition and its implications.

最近チェックした商品