The Son of God : The Origin of Christology and the History of Jewish-Hellenistic Religion

個数:

The Son of God : The Origin of Christology and the History of Jewish-Hellenistic Religion

  • オンデマンド(OD/POD)版です。キャンセルは承れません。
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Paperback:紙装版/ペーパーバック版/ページ数 114 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9780334014683
  • DDC分類 232

Full Description

It might well be claimed that there was more development in christology during the period from the crucifixion of Jesus to the writing of St Paul's letter to the Philippians than in the following seven centuries of the development of patristic dogma. This survey traces what happened, in connection with the title 'Son of God'. With his encyclopaedic knowledge of the period, Professor Hengel examines the concept of Son of God in the milieu of the-New Testament, in Judaism and the Hellenistic world and their antecedents and then shows how it began to be used in earliest Christianity, in so doing shedding a new light on many classic problems of New Testament interpretation. Martin Hengel was Professor of New Testament and Early Judaism in the University of Tubingen.

最近チェックした商品