H.マイヤー著/ニーチェのツァラトゥストラとは何か:哲学的対峙(英訳)<br>What is Nietzsche`s Zarathustra? - a Philosophical Confrontation

個数:

H.マイヤー著/ニーチェのツァラトゥストラとは何か:哲学的対峙(英訳)
What is Nietzsche`s Zarathustra? - a Philosophical Confrontation

  • 在庫がございません。海外の書籍取次会社を通じて出版社等からお取り寄せいたします。
    通常6~9週間ほどで発送の見込みですが、商品によってはさらに時間がかかることもございます。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合がございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 224 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9780226581569
  • DDC分類 193

Full Description

Thus Spoke Zarathustra is Nietzsche's most famous and most puzzling work, one in which he makes the greatest use of poetry to explore the questions posed by philosophy. But in order to understand the movement of this drama, we must first understand the character of its protagonist: we must ask, What Is Nietzsche's Zarathustra?

Heinrich Meier attempts to penetrate the core of the drama, following as a guiding thread the question of whether Zarathustra is a philosopher or a prophet, or, if he is meant to be both, whether Zarathustra is able to unite philosopher and prophet in himself. Via a close reading that uncovers the book's hidden structure, Meier develops a highly stimulating and original interpretation of this much discussed but still ill-understood masterwork of German poetic prose. In the process, he carefully overturns long-established canons in the academic discourse of Nietzsche-interpretation. The result is a fresh and surprising grasp of Nietzsche's well-known teachings of the overman, the will to power, and the eternal return.

Contents

Preface

What Is Nietzsche's Zarathustra?
First Part

Second Part

Third Part

Fourth and Final Part
Translator's Notes

Index of Names

最近チェックした商品