人新世百科事典(全5巻)<br>Encyclopedia of the Anthropocene

個数:

人新世百科事典(全5巻)
Encyclopedia of the Anthropocene

  • 在庫がございません。海外の書籍取次会社を通じて出版社等からお取り寄せいたします。
    通常6~9週間ほどで発送の見込みですが、商品によってはさらに時間がかかることもございます。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合がございます。
    2. 複数冊ご注文の場合は、ご注文数量が揃ってからまとめて発送いたします。
    3. 美品のご指定は承りかねます。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • ページ数 2280 p.
  • 言語 ENG
  • 商品コード 9780128096659

Full Description

Encyclopedia of the Anthropocene, Five Volume Set presents a currency-based, global synthesis cataloguing the impact of humanity's global ecological footprint. Covering a multitude of aspects related to Climate Change, Biodiversity, Contaminants, Geological, Energy and Ethics, leading scientists provide foundational essays that enable researchers to define and scrutinize information, ideas, relationships, meanings and ideas within the Anthropocene concept. Questions widely debated among scientists, humanists, conservationists, politicians and others are included, providing discussion on when the Anthropocene began, what to call it, whether it should be considered an official geological epoch, whether it can be contained in time, and how it will affect future generations.

Although the idea that humanity has driven the planet into a new geological epoch has been around since the dawn of the 20th century, the term 'Anthropocene' was only first used by ecologist Eugene Stoermer in the 1980s, and hence popularized in its current meaning by atmospheric chemist Paul Crutzen in 2000.

Contents

BiodiversityClimate ChangeContaminantsEnergyGeological EpochsSocioeconomics and Ethics

最近チェックした商品