山と言葉のあいだ

個数:

山と言葉のあいだ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784991330506
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

十一の物語。

著者等紹介

石川美子[イシカワヨシコ]
徳島県生まれ。1992年にパリ第7大学でフランス文学博士号取得。明治学院大学文学部名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ほし

12
美しく静謐な文章から伝ってくるのは、かつて風の中に溶けていった遠い場所や遠い時代の人たちの息づかい。本書は、ロラン・バルトなどの研究者である石川美子さんによるエッセイになります。しみじみと良く、本を読む喜びが感じられる読書体験でした。2023/12/30

ぱせり

8
(関わり方は人さまざまだけれど)山に関わる人々の幸福の純度の高さよ。良い風が今、ここに吹いた。そんな感じの一瞬、一瞬は、なんて心地よいのだろう。私はきっとこの後、何度もこの本を開くと思う。「山を愛するひとが書いた文章を読むことは、そのひとの背中を見ながら黙っていっしょに山道を歩いてゆくことかもしれない」2024/07/16

NAGISAN

1
モンブラン(ブレヴァン峰)にあるラスキンの石の記述に興味を持って読書開始。石川先生はロマン・バルト研究者としての名は存じていたが、アルピニスト(ロック・クライミング)とは思わなかった。デュマ、スタンダール、ゲーテなど文学者の旅行行程とともに、美しい自然の美を語っている。山や自然がお好きなんだなって、羨ましく思ってしまう。さらに、さりげなく、親の愛について語っている、登場人物に語らしている。2024/03/09

ならかわ

0
「大いなる沈黙へ」が観たくなった。 好きなのはマツイさんのお話かな。 山岳ガイドさんと4000m超えたらvousからtuに変わる話も、なんだかぐっときた。2024/06/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21664088
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品