融けるロボット―テクノロジーを活かして心地よいくらしを共につくる13の視点

個数:
電子版価格
¥2,970
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

融けるロボット―テクノロジーを活かして心地よいくらしを共につくる13の視点

  • 安藤 健【著】
  • 価格 ¥2,970(本体¥2,700)
  • ミラツク(2025/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 135pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月19日 13時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 400p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784991213267
  • NDC分類 548.3
  • Cコード C0036

出版社内容情報

テクノロジーの可能性は、世の中で使ってこそ人のためになる。そして役に立っているとき、その技術は決して目立たない。テクノロジーが持つ可能性を生かし人が持つ可能性を活かすために、時にテクノロジーはその場に融けて存在感すらなくなる。



早稲田大学先進理工学研究科博士課程を修了し、研究者としてキャリアをスタートした後に、パナソニックでロボット開発者としての第二のキャリアを経て、空港、病院など様々な現場で事業化に至ったロボットプロジェクトを生み出してきた著者が贈る、



社会に実装される技術のあり方とその起こし方をまとめた「13の視点」。



技術が私たちのくらしをより良いものにしてくれるには、一体どうすれば良いのか。人を幸せにする技術のあり方を、共に問い考える一冊。

内容説明

文部科学大臣表彰(若手科学者賞)、ロボット大賞(経済産業大臣賞)など国内外での受賞多数。『Forbes JAPAN』編集部が選ぶ「NEXT 100」に選出。

目次

一章 ロボットというテクノロジーと社会実装の現在地(ロボットとは何なのか?;ロボットがもたらす三つの価値;ロボットの原型と実世界での活躍 ほか)
二章 ロボットが社会実装されるために大切なこと(ロボットには強い「魔力」がある?;「魔力」を振り払うために現場を知る;ロボットの「魅力」を引き出すためのポイント ほか)
三章 自動化の次の新たなロボットの使い方(良質な問いを共創する時代;自動化と自己拡張;ウェルビーイングと自己拡張 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
3K労働 スポット溶接工程の自動化 ロボット元年 大量導入の時代 ロボット産業発展計画 野心的な目標 自動化技術による価値 生産性・効率性向上 遠隔操作による価値 危険作業の代替 データ活用による顧客価値向上 センシングデバイスとしてのロボット 自己拡張 自分の身体の一部 自己所有感や主体感との関連 感性への働きかけ 多層的な概念 ゆらぎかべ 自然のゆらぎにヒント 共在感 物理的に離れていても共に在る ココロバ 感情的な繋がりを生み出す 費用対効果 ロボット導入の検討ポイント 人間とロボットの役割分担2025/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22489182
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品