情報の歴史21―象形文字から仮想現実まで (増補版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

情報の歴史21―象形文字から仮想現実まで (増補版)

  • ウェブストアに57冊在庫がございます。(2025年07月18日 07時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判/ページ数 516p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784991163913
  • NDC分類 203.2
  • Cコード C0000

内容説明

一人必冊。7000万年前から2023年まで、驚異の世界同時年表。日本史と世界史を重ね、政治・経済・文化・科学を見渡す。アルタミラから鬼滅の刃まで、ソクラテスからマトリックスまで、フランス革命から三島由紀夫まで、カバラからiPS細胞まで、蒸気機関からゲノム編集まで、ジョイスからのレディーガガまで、ヨブ記からChatGPTまで。

目次

1 情報の記録 われわれはどのように情報を記録し、伝達しはじめたのか。[BC6000以前~BC600]
2 情報の分岐 経典と写本と図書館が、古代世界のデータベースを準備する。[BC600~999]
3 情報と物語 航海術と印刷術は情報文化の表現を多様に変えていく。[1000~1599]
4 技術と情報 産業革命が社会と技術を近づけ、人々の世界観を変質させる。[1600~1839]
5 情報の拡大 資本と労働が対立し、世界は激しい情報の多様化をおこす。[1840~1899]
6 戦争と情報 宗教は後退し、資本の矛盾が情報化に辛い試練を迫る。[1900~1939]
7 情報の文化 環境危機をかかえたグローバル・コミュニケーションの時代へ。[1940~1989]
8 情報の文明 情報の多様化、大量化、高速化が築く新たな文明の姿。[1990~2029]

最近チェックした商品