感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ネギっ子gen
48
【言葉だけでなく、自分の想いがどれだけ伝わっているのかを感じ取りながら、その一方で自分を客観視しながら、言葉をつないでいくことが精神療法である】日本認知症ケア学会理事長でもある著者による「支持的精神療法」を中心とする診療記録。解説は、神田橋先生。<従来、認知症疾患は精神療法の対象ではなかった。認知症になると実りある対話などできないと思われていた/認知症でも本人の想いを聴いて共感し、自尊感情や自己効力感を高めるようなメッセージを送ることができれば、治療として有効であることを日常診察で私は経験している>と。⇒2025/02/13
-
- 和書
- 小さなムックの物語