内容説明
♪おにぎりぎゅっぎゅっ。おにぎりぎゅっ。いっしょにつくるとうれしいね。いっしょにたべるとおいしいね。
著者等紹介
長野ヒデ子[ナガノヒデコ]
絵本作家。1941年、愛媛県生まれ。『とうさんかあさん』(葦書房/石風社)で日本の絵本賞文部大臣奨励賞、『おかあさんがおかあさんになった日』で産経児童出版文化賞、『せとうちたいこさんデパートいきタイ』で日本絵本賞受賞(以上、童心社)。紙芝居作品も多数あり、紙芝居文化推進協議会会長を長年務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
21
先に紙芝居で楽しく読み聞かせをしたのですが、絵本からも弾けるようにおにぎりの歌が飛び出してきて、楽しい気持ちになりました。 サイズ感は紙芝居より小さめですが、絵はとても見やすくて、甲乙つけ難い感じです。 絵本の方がストーリー性で展開できるように思いますが、基本的に同じ作者の作品なので、使い分けが面白いと思います。 絵本と紙芝居の違いを考える良い材料でした。2022/11/06
ヒラP@ehon.gohon
14
おはなしフェスタの絵本のひろばで読み聞かせしました。手遊びつき。2023/05/21
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
14
白いご飯に塩をかけるだけで食べることは考えませんが、おにぎりになると食べられますよね。不思議で美味しいおにぎり!あつあつのご飯を「♪おにぎり ぎゅっぎゅっ おにぎり ぎゅっ!」と握って、好きな具が入ったらごちそう!リュックに詰めて向かうのはおじいちゃんの棚田。お米を育てているところで、感謝しながらいただきたいです。2022/08/09
ヒラP@ehon.gohon
12
Sカフェで読み聞かせしました。2023/05/10
ヒラP@ehon.gohon
11
C事業所で読み聞かせしました。2023/05/12
-
- 和書
- 黙示 双葉文庫