目次
Prologue 患者さんと私…土屋和子さんに聞く
1 なぜ、SRPをするの?
2 健康な歯肉辺縁のかたち
3 パワースケーリングとハンドスケーリング
4 超音波スケーラーの選び方
5 除去効果はあげたい、歯面は傷付けたくない
6 効果的なインスツルメンテーションのための歯の解剖学
7 安全で効果的なチップの使い分け
8 五感で覚えるトレーニング
著者等紹介
土屋和子[ツチヤカズコ]
1957年神戸市生まれ。1977年歯科衛生士免許取得。1981年Dr.Raymond.L.Kim’s office(LA)にてアシスタント勤務・研修。1982年~フリーランスの歯科衛生士として多くの診療室に勤務。2007年株式会社スマイル・ケア設立。2011年全米NLP協会公認トレーナーライセンス取得。2012年LABプロファイル公認トレーナーライセンス取得。2014年日本歯科医療人育成協会設立理事。2017年アクセス・コンシャスネスバーズ・ファシリテーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 日本の路地