吟醸掌篇 〈vol.5〉 - 短篇小説を愉しむ文芸誌 女性作家ミステリ号

個数:

吟醸掌篇 〈vol.5〉 - 短篇小説を愉しむ文芸誌 女性作家ミステリ号

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 136p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784990886288
  • NDC分類 913.68
  • Cコード C0093

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

だのん

13
女性作家さんのミステリー短編を集めた文芸誌。今まで読んだことのない方の作品ばかりで、後味の悪いものもあり、人間のずるさが痛く、でもそれもよかったりしてとても楽しめました。『ばあちゃんは見ている』が好きです。2024/07/03

timeturner

6
私にとってツボな「女性作家ミステリ」特集だったので小説も翻訳もコラムもするする読めた。切り口がそれぞれ違って面白い。クリスティー、レンデル、ハイスミス、コーンウェル、仁木悦子は予想の範囲だったけど(サラ・パレツキーの名がなかったのは意外だが、ああいうのはもう時代遅れなのかも)、エリザベス・ボウエンとシャーリー・ジャクスンには意表をつかれたな。創作は4作ともミステリではあるものの、状況もキャラクターも文体もまるで違ってて楽しい。翻訳短編は霊媒の大盤振舞い状態だったのでちょっと笑ってしまった。2024/06/11

いっこ

4
ひとり出版社のことは内田樹氏の著作で認識を新たにしたところだが、こちらもひとり小版元けいこう舎の刊行物。「eフィーバー」が面白かった。どっちが夢かわからなくなりそう。「ばあちゃんは見ている」は現実にありそうな設定にばあちゃんの語りを絡ませているのが絶妙。「わたしの愛する短篇作家」シリーズのうち「エリザベス・ボウエン 事件と生活の共犯性」も興味深く読んだ。ミステリ作家とも思っておらず、『友達と親戚』を読んだだけで蓋をしてしまったボウエンの世界に、もう一度足を踏み入れてみたい。2024/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22006225
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品