水草の世界―生態と東海地方の分布・変貌の記録

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 151p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784990700546
  • NDC分類 471.74
  • Cコード C3145

目次

第1章 水草の世界(水草五話;残したいため池の自然 ほか)
第2章 水草の生態(ため池の水草;東海地方のため池の植生)
第3章 東海地方のため池・農業用水路の水草分布と動態(ため池の立地と水草相;ため池の築造と水草の由来 ほか)
第4章 名古屋周辺の水草相の変貌(ため池の記録;木曽川河口域の農業用水路、改修前の記録)
第5章 変化する水草の記録(新しく見つかった水草・珍しい水草;愛知県で絶滅、絶滅が危惧される水草)

著者等紹介

浜島繁隆[ハマシマシゲタカ]
1933年愛知県知多郡東浦町に生まれる。1952年愛知県立刈谷高等学校卒業。1956年愛知教育大学、生物学教室卒業。1999年まで中高校の理科(生物)教師、校長を歴任し退職。1986年~2004年愛知県自然環境保全審議会、専門調査委員。1996年~2004年愛知県文化財保護審議委員。2003年~2006年水草研究会会長、現在、顧問。1981年「ため池の自然研究会」を創設、現在、顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品