小説 くじら学校

個数:

小説 くじら学校

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 381p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784990623210
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

明治45年3月、日本海に面する寒村の浜に巨大クジラが漂着した。時代の荒波に翻弄され疲弊してゆく村で、学校を守ろうと初一念を貫く啓次郎。実在した人物と実話をもとに、リーダーの見識と勇気を描く、堂々たる長編小説。文芸たかだ「第21回同人賞」受賞作!

著者等紹介

小林甚三[コバヤシジンゾウ]
1941年、東京都葛飾区金町にて出生。1945年、長野市に移住。1959年、長野県長野工業高校電気科卒業。同年日本ステンレス(株)に入社。1962年、国立長岡工業短期大学機械工学科(現長岡高専)入学。1964年に卒業し、日本ステンレスに復職。研究、製造、管理部門を歴任。1991年、住友金属工業と合併後も、一貫してチタンの製造技術の開発、改善に従事。鹿島製鉄所、東京本社勤務を経て2001年、住友金属工業株式会社を退職。退職後新潟県上越市に戻り趣味として郷土史の研究に没頭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品