内藤礼 1985‐2015 祝福

個数:

内藤礼 1985‐2015 祝福

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月13日 02時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 288p
  • 商品コード 9784990543655
  • Cコード C0071

出版社内容情報

美術家・内藤礼の30年にわたる仕事を包括する初の作品集。
最初の個展《Apocalypse Palace》から、大きな話題を呼び初期の代表作となった《地上にひとつの場所を》、2014年の《信の感情》など、国内外で発表された作品を中心に、パーマネント作品《母型》(豊島美術館)や《このことを》(家プロジェクト「きんざ」)、主要なドローイング、絵画作品、テキストを収録。
写真:畠山直哉 他、デザイン:下田理恵

内藤礼[ナイトウレイ]
著・文・その他

目次

Apocalypse Palace
遠さの下、光の根はたいら
地上にひとつの場所を
みごとに晴れて訪れるを待て
Being Called
namenlos/Licht
このことを
地上はどんなところだったか
返礼
母型〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

75
2020年金沢21世紀美術館にて「内藤礼 うつしあう創造」が開催された。かそけき糸や通り過ぎてしまいそうな水滴、多くの小さきものたちのいる空間を「うつす」というテーマのもとに展示されていた。この書での初期30年に渡る展覧会や作品の写真と言葉たちからは、「生」と「静」とを感じます。これからどんな空間を形作っていくのでしょう。豊島美術館は個人的には世界一美しい場所だと思います。2021/01/15

ゆう

25
かそけきものの気配がする初期の作品。さまざまな材質の、息を吹きかけたらその形を留めておけないような、危ういものたちがおびただしくひしめき合う空間に、生命の始まりの場所の聖性をみる。やがてその聖性を帯びた空間は、人々が生き、生活を営む場へと開かれてゆく。風に揺れる細い糸や、ひとところにとどまらずうごめき続ける水のモチーフ。ここに現れる原初の生命のイメージは、私の身体をひらき、私は私自身の身体の中に、原初のイメージを見つける。私は私の身体のなかに聖性を見つけることになるのだ。なんという、悦び、愉悦。2020/05/04

リタ

13
美術家・内藤礼さんの作品集。何度も何度も眺めている本です。彼女の作品はかそけく儚くて、だけど強くてしなやかで、ゆっくりと私を見つめ返してくれます。静謐なのに、雄弁で、ひんやりと気持ちよくて温かい。内藤礼さんの世界では、ことばは透明になり、私はまるで水の中で呼吸しているような幸福感に包まれます。“生きていることは、それ自体、祝福であるのか”。この問いに、私も内藤礼さんと同じく、熱烈にYESと答えたい。2016/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9989655
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品