1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さのかずや
2
「街のクリエイティブリユース」を考えたとき、歴史のある街の方が文化の蓄積があっていろんな利用の方法があると思うけど、僕の地元の北海道でやろうとすると歴史が浅いからちょっと難しい面もあるんだろうな、と思った。北海道かえっていろいろ探してみたくなった。2014/01/16
Lisa Tada
1
私は絵を描いて展覧会もします。でも子供の時から、物を捨てずに再利用できないかと工夫して工夫して、生きてきました。今、古着の再利用を提案する展覧会を考えていて、準備しています。読んで勉強になりました。また、倉敷に住んでいた時期もあるので、大月さんのラボに飛んでいきたい!気持ちになりました。2021/07/28
Sanchai
1
前半の事例の羅列が冗長だなと思ったが、リユースの定義が僕自身が考えていたことよりもはるかに広いというのがわかった。中台さんと山崎さんの講演録のあたりから徐々に理解しやすくなっていった。2019/08/04