- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 工作・実験・自由研究
内容説明
木は生きている素材。木材のあたたかみを生かしたきれいな工芸品や便利な実用品、楽しいおもちゃなどの作り方を紹介しています。10才くらいからひとりで挑戦できる作品をはじめ、おとなと一緒に取り組む手ごたえのある大作まで。夢のある作品のきれいな写真とイラストが、みんなの創作意欲を引き出します。
目次
部屋で遊ぶ、外で遊ぶ
みんなの仲間たち
動くおもちゃ
使うもの、飾るもの
楽器
模型と建物
年中行事の飾り
著者等紹介
ミヒャルスキィ,ウーテ[ミヒャルスキィ,ウーテ][Michalski,Ute]
ミュンヘンの大学でグラフィックデザインを専攻。卒業後、美術教育の現場でキャリアを積み、現在は、言語に障害のある5才から15才の子どもたちが通う学校で美術の指導にあたっている
ミヒャルスキィ,ティルマン[ミヒャルスキィ,ティルマン][Michalski,Tilman]
ミュンヘンの大学でグラフィックデザインを専攻。卒業後、フリーのイラストレーターとして本や雑誌の仕事に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。