内容説明
未解決事件究明第一弾!東電OL強盗殺人事件の真犯人は本当にネパール人なのか。その後の調べである重要人物が浮上した!その男は被害者と接点をもち、事件直後に棲み慣れた円山町から姿を消し逃亡生活を送っていた。
目次
第1章 捜査網を逃れた男(捜査網を逃れた男;遺体発見 ほか)
第2章 争いの痕跡(争いの痕跡;不可解な犯行経緯 ほか)
第3章 浮上した真犯人像(邂逅;浮上した真犯人像 ほか)
第4章 午前0時の逃亡者(午前0時の逃亡者;消えた男 ほか)
第5章 疑惑の人物(ワルとの遭遇;吸い殻 ほか)
著者等紹介
永島雪夫[ナガシマユキオ]
1951年生まれ。『週刊サンケイ』、写真週刊誌『フォーカス』(新潮社)経て、ノンフィクションライターに転身。以後、1994年4月『尾崎豊・若き血の叫び』を『夕刊フジ』、『週刊宝石』誌上で短期連載。その後、『週刊ポスト』、『週刊現代』で政治・事件問題を執筆。また薬害エイズ問題「緊急連載ニッポン殺人列島の血塗られた系譜」を『日刊ゲンダイ』で短期連載、真説・グリコ森永事件を『夕刊フジ』に連載、3億円事件を『東京スポーツ』で連載した他、『不思議ナックルズ』に『小渕首相の怪死』、『世田谷一家殺人事件』を執筆・掲載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 経営者100の言葉