内容説明
“すべての先生とすべての親”必読の『後悔本No.1』の詩集です!!免許を取れば先生になれます。子どもが生まれたら親になれます。でも、本物の先生や本物の親になるためには…。研修や勉強会のテキストに最適!!
目次
四つの力
学校
子どもの居場所は
教育とは
教育の本筋
問題児
ゆがんだ学校―2006年秋の必須科目未履修問題
無駄な考え
教育について
花は〔ほか〕
著者等紹介
高木いさお[タカキイサオ]
詩人。1954年4月京都市に生まれる。34歳の時、生まれてくる我が子への思いを『桜の咲く頃』という私家版小詩集にまとめる。2003年に初めての詩集『詩集・愛することと優しさについて』を刊行する。2013年、詩のライブや講演活動を再開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。