内容説明
千葉県に息づく貴重な自然、植物たち、この本の中で出会える。素朴な美しさ、気高さと強さ、季節ごとに魅力あふれる表情を見せてくれる野の花への思いを写真とエッセイで訴える。
目次
春(3月~5月)(コブシ;コオニタビラコ ほか)
夏(6月~8月)(ドクウツギ;テイカカズラ ほか)
秋(9月~11月)(ウマノスズクサ;マキエハギ ほか)
冬(12月~2月)(マンリョウ;センリョウ ほか)
著者等紹介
福田洋[フクダヒロシ]
栃木県大田原市生まれ(1942年)。福島県立白河高校卒業(1960年)。千葉大学教育学部卒業(1964年)。千葉市立中学校に勤務(1964~2002年)(白井中・幸町第一中・千城台南中・土気中・土気南中・市立養護学校)。現在、千葉市若葉公園緑地事務所(泉自然公園)勤務、千葉県自然観察指導員、千葉県生物学会会員、日本自然保護協会会員、牧野植物同好会会員、千葉市自然に親しむ会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。