目次
第1部 司法アクセスの意義と課題(司法アクセスの意義とその内容;日本司法支援センターの事業構築とその課題―法律扶助協会の経験から ほか)
第2部 司法ネットの構築(リーガル・ニーズ調査の意義と役割―その歴史と現状;日本における司法ネットのあり方 ほか)
第3部 民事法律扶助の今後(民事法律扶助サービスの目的とその意義;民事法律扶助サービスの対象と負担 ほか)
第4部 刑事弁護への展望(裁判員制度のもとでの国選弁護人の在り方;国選弁護制度充実への課題―二〇〇四年改革の到達点と残された課題 ほか)