- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(日本)
目次
第1章 出雲そばと「わりご」
第2章 そば切りと出雲
第3章 蕎麦と粉挽き臼
第4章 そば屋の変遷(蕎麦は世に連れ)
第5章 松江のそば
第6章 焼畑・ソバ・たたら製鉄
第7章 出雲そばの近隣への伝播を探る(出雲と隣町のそば屋)
第8章 割子の器の考察
第9章 「出雲」を考える
おわりに 推論と結語
著者等紹介
川上正夫[カワカミマサオ]
1948年、出雲市荒茅町生まれ。島根県立出雲高等学校卒業。京都北山・鹿苑寺(通称金閣寺)退寺、還俗。1990年、有限会社ワン・ライン設立、2016年、解散(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 癌、三度の手術、そして