リザード・キングの墓

リザード・キングの墓

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784947599155
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0073

内容説明

僕達が死のうとした夜は、また終わってしまった。ロック生活者・松村雄策のエッセイ集第3弾!2年目の12月8日から『苺畑の午前五時』で作家デビューするまでの「ベスト・オブ・松村’83~’87」。

目次

1 3年目の12月8日に(走れ少年;風のロックンローラー;悲しき叫び ほか)
2 浅き夢見し酔ひもせず(正月映画のポール;マジック・サマー;猪木、最後の戦い ほか)
3 美しき初夏の風と光と霊(80年代のビッグ・マン;永遠の少年の音楽;楽しいウンコの洗い方 ほか)
4 リザード・キングの墓(『苺畑の午前五時』について;午前五時のバッドフィンガー;17歳の少年のように ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

金北山の麓で育って

3
【実は再読で】平成元年出版で立ち読みだが通読した記憶(松村さんゴメンナサイ)。ロッキングオン初出単行本化が大半で悲しいぐらいよく覚えている、昔の事は忘れない。マリクレール初出分が著者の文筆家としての凄みが出ていると思います。父親がヤクザだった事が枕のジュリアンレノン論を今読んで理解が進んだりする新鮮な経験もした。全てが懐かしく、まるで故郷に帰ったような同窓会のような気分で楽しく読み直した。2020/02/23

yoyogi kazuo

2
持っていなかったので図書館で借りて読んだ。ロッキングオンに掲載された文章が多いので一度はリアルタイムで読んだことがあるはずなのだが、数十年ぶりに読むと新鮮な気持ちで読めた。あとがきによると、これらの文章を書いた時期はヘヴィーな5年間を過ごしていたという。だが決して陰鬱な文章ではなくどんなことを書いても独特の軽みとユーモアが漂っているのがこの人の文章の魅力だと思う。2021/10/23

bookcustomer

0
当著者がrockin’on誌上で渋谷陽一と対談してたが、映画のkill billでヤクザ女親分のルーシーリューの同時通訳がジュリードリフスでその通訳が先を越さないか不思議でしたが、その通訳が仲介で代理ですが、蜥蜴王のJモリソンが欧州で薬中で死亡ですが、サザンのギターの大森が薬中で逮捕と以前の週刊文春の記事にあり、また妻も逮捕でその妻が創価学会の池田大作会長の通訳だったそうで、またその大森が腰痛が酷いもあり、その当人の腰痛の辛さが他人には分からなく、辛いのに笑顔で仁王立ちだけでそれだけで立派なのかと思うが

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/166832
  • ご注意事項

最近チェックした商品