目次
第1章 ビジネスこそインターネットを使おう
第2章 ザ・ネット:教育の資源
第3章 ウェブクエストの紹介
第4章 ウェブクエストのデザインと作成
第5章 ウェブクエストの実例
第6章 教育とインターネット:将来
著者等紹介
ハリソン,リチャード[Harrison,Richard]
1959年イギリスに生まれる。英国シェフィールド大学日本語学科、豪州モナシュ大学教育学部大学院(教育工学)修了。英国スターリング大学講師、豪州メルボルン大学助教授、国際交流基金完成国際センター日本語教育専門員を経て、現在、名古屋大学留学生センター日本語教育メディア・システム開発部門助教授。専門分野は、コンピュータ、特にインターネットを利用した日本語教育。’90年から日本語講師をしながら、日本語教育用ソフトを多数開発している。最近名古屋大学・留学生センターで、仮想現実空間(Virtual Reality)を利用した3次元「仮想名古屋大学」を開発し、オーストラリア、イギリスの大学と「インターネットを活用した留学生に対する遠隔地教育の研究」に取り組んでいる
ラーク,ロイ[Larke,Roy]
1962年イギリスに生まれる。’85年シェフィールド大学卒業。’88年早稲田大学商学研究科研修修了。’91年スターリング大学博士号取得。現在流通科学大学商学部教授。著書に「Japanese Retailing」(’94年)「だれも教えなかった論文・レポートの書き方」(共著,’96年)がある。専攻はリテール・マーケティング、小売企業の戦略、消費者行動、経営者の教育
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。