アウトバーンの歴史―その前史から21世紀まで

個数:

アウトバーンの歴史―その前史から21世紀まで

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年07月27日 19時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 360p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784947553799
  • NDC分類 685.1
  • Cコード C3022

内容説明

アウトバーンにも時代の波が押し寄せている。その変遷の背景と論理。わが国がその手本としたドイツのアウトバーンの現在に至るまでの歴史を振り返る。

目次

ドイツの道路行政の中心的組織
1949年時点の状況
戦災瓦礫の処理と新たな道路行政の仕組み―1949‐1954
新たな一歩と道路網形成の時代―1955‐1961
旅客・貨物交通とモータリゼーション―1962‐1972
時代を画した石油危機:交通量の増大、国土開発と環境問題―1973年から80年代初期
強まる交通部門の規制緩和の傾向―1982‐1989
ドイツ民主共和国(旧東ドイツ)の道路
90年代:ドイツの再統一と東西国境の開放―1989‐1999
欧州の統一交通計画の展開
まとめ
現況と展望
補説―ドイツの道路整備の歴史的背景と展開

著者等紹介

杉山雅洋[スギヤママサヒロ]
流通経済大学理事・早稲田大学名誉教授

中田勉[ナカダツトム]
公益財団法人高速道路調査会前審議役兼総務部長。現ハイウェイ・トール・システム株式会社監査役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

jntdsn13

0
題名の通りの本で、WW2以前や東ドイツの統合後など顕著な違いがある一方で、戦前の道路軽視、他の交通手段との関係や急速なモータリゼーションに財源が追い付かないなか苦慮して整備しているなど共通の点もあり、日本との異同を考えながら読める。こういうニッチな題材の文章が日本語で読めるということ自体幸せなことである。ちなみにドイツ最初のアウトバーンはヒトラーではなくアデナウアーが作ったもので、気にくわないヒトラーはこれを州道に降格してしまったらしい(p.9)。2021/07/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13543947
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品