内容説明
人の目や、人気取りや、流行を決して追わず、自分の感性と、不器用を逆に器用にみさせている作品を作り続けている著者の、五十才を記念した作品集。
目次
備前大皿・平鉢
備前窯変花入・部分
備前大壷
備前爼板大皿
備前窯変花入
備前掛花入
備前長円皿・ビアマグ
備前変形小鉢
備前八寸平皿
備前珈琲碗・他
備前平鉢
備前酒盃
備前長方皿
備前線文平鉢
備前たたき丸皿
備前片口
備前長方皿
備前平小向付
備前湯呑各種
備前長方皿
備前線文四方皿
備前輪花鉢・他
備前四方皿
備前割山椒
備前瓢形壺
備前水指・茶盆
備前徳利
備前粗板皿
備前窯変擂座花入
備前窯変花入
備前台付丸陶盤
備前壺
備前窯変線文鉢
備前窯変鉢
備前窯変掛花入
備前大皿
著者等紹介
稲荷作[イナリツクル]
昭和23年広島県尾道市郊外向島町に生まれる。昭和49年青山学院大学文学部卒業後、藤原雄先生(人間国宝)の内弟子となる。昭和60年岡山県邑久郡邑久町の竹久夢二生家近くに築窯。昭和61年独立、啓酔会会員となる。中日国際陶芸展初出品、入選。日本工芸会東中国支部展初出品、入選
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。