内容説明
眼を栄養する仕組、眼の機能を発揮させる栄養、それらの不具合でおきる病気について解説。
目次
第1章 目玉は最終消費者
第2章 目玉はなにでできているのでしょう
第3章 眼に栄養
第4章 ピントを合わせる
第5章 網膜と光の恩恵と害
第6章 光の通り道と暗箱
第7章 緑内障
第8章 目に毒と補助栄養
第9章 よけいな血管
第10章 水と傷の治癒
第11章 光は眼に栄養
著者等紹介
水野有武[ミズノアリタケ]
1969年東京慈恵会医科大学卒業。1970年同大学助手(1975年米国NIH研究員(1年半))、1982年同大学講師、1988年同大学助教授、1995年茨城大学教育学部教授、1998年洗足池眼科クリニック院長。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。