- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(日本)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
gtn
17
臍は母との絆。親子の愛情のシンボルでもある。そんな人間ドラマを壊し、なかったことにさえする為政者は、畜生にも劣る。戦争に大義はない。絶対ない。2022/11/15
ツキノ
8
(E-503-345)満州の収容所で母親を亡くしたともちゃんとお兄さんたちの体験。ともちゃんのおへそはおかあさんの顔。満州国で泣くなった日本人は20万人以上と言われているけれど、子どもの数は記録されていないとか。巻末に同じ体験をして日本に帰国できたちばてつやさんの文章がある。2019/08/24
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
7
作者増田昭一さんの体験からうまれた絵本。満州からの引き揚げで取り残され収容所にいた子どもたちのはなし。満洲国で亡くなった日本人の数は20万人以上といわれているそうですが、日本人の子どもの亡くなった数、中国の子どもの亡くなった数はどこにも記録されていないそうです。2019/05/04