目次
第1章 新自由主義と教育の公共性
第2章 特殊教育から特別支援教育へ
第3章 「自由主義史観」のゆくえ
第4章 私の現象学
第5章 国家発展のための教育から生きていくための力を育てる教育へ
第6章 すべての子どもたちに対応する「幼保一元化」を
第7章 分けられる生活・分けられない生活
第8章 「教育(実践)無用論」の問題構成感覚と「教育(のようにもみせられる)関係」創りの可能性感覚
第9章 はぐれ組の書簡
第1章 新自由主義と教育の公共性
第2章 特殊教育から特別支援教育へ
第3章 「自由主義史観」のゆくえ
第4章 私の現象学
第5章 国家発展のための教育から生きていくための力を育てる教育へ
第6章 すべての子どもたちに対応する「幼保一元化」を
第7章 分けられる生活・分けられない生活
第8章 「教育(実践)無用論」の問題構成感覚と「教育(のようにもみせられる)関係」創りの可能性感覚
第9章 はぐれ組の書簡
東京都公安委員会 古物商許可番号 304366100901