社会保障論 (改訂)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 247p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784944111992
  • NDC分類 364
  • Cコード C3036

内容説明

本書では、まず「社会保障」がその形成過程でどのような「意味」をもって出現し、展開してきたのか、その事実関係の経過をたどる。次いで、社会保障制度の主要部門の現状とそこにみられる諸問題を明らかにする。そして、いま「社会保障」に発生している諸問題を取り上げ、検討を加える。

目次

第1部 社会保障の概念とその形成過程(社会保障の定義づけ;社会保障の歴史)
第2部 社会保障の制度概要(医療保険;年金制度;介護保険 ほか)
第3部 社会保障をめぐる今日的諸問題(女性・家族と社会保障;少子・高齢社会と社会保障;訪問看護の現状と将来展望―「在宅医療」への動きの中で ほか)

著者等紹介

上村政彦[ウエムラマサヒコ]
1933年生まれ。九州大学大学院法学研究科博士課程修了。現在国学院大学教授・名古屋市立大学名誉教授。著書に『フランスの社会保障』(共訳、光生館、1978年)、『社会保障の変容と展望』(共編、勁草書房、1985年)、『世界の社会保障50年』(共著、全国社会福祉協議会、1987年)、『高齢者医療保険保障』(共編、労働旬報社、1995年)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品