介護のお世話にならないリハビリの専門家が教える足腰の教科書

個数:
  • ポイントキャンペーン

介護のお世話にならないリハビリの専門家が教える足腰の教科書

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784944109104
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C0030

内容説明

日常生活での段差の上り下り、料理、家庭菜園、犬の散歩などで無理なく健康寿命を延ばそう。

目次

まえがき 理学療法士が全国の介護サービスを巡ってみた
第1章 丈夫な足腰が健康寿命を延ばす
第2章 歩けることが健康のバロメーター
第3章 健康寿命を延ばす秘訣は日常にあり
第4章 健康寿命を縮める主な要因
第5章 これからは「介護予防」の時代
第6章 介護サービスの上手な使い方
あとがき これからの介護
巻末付録 理学療法士が教えるセルフケア

著者等紹介

和田祥平[ワダショウヘイ]
1988年、長野県岡谷市生まれ。理学療法士。大学を卒業後、石岡循環器科脳神経外科病院にて脳血管疾患を中心とした急性期のリハビリテーションに携わる。その後、日本の介護サービスの現状を知るためにバイクで日本一周の旅に出る。一番心に残っている絶景スポットは美ヶ原高原。現在は株式会社メディセプトにて訪問看護事業に携わるかたわら、痛みや疲労に悩む中高年層に向けて予防ストレッチの指導および治療に従事している。高齢者向け介護予防教室の講師として招かれることも多い。「ロボットスーツHAL」やバランスに関する研究を経て、現在の研究テーマは「介護予防」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品