プロ編集者による文章上達“秘伝”スクール

個数:

プロ編集者による文章上達“秘伝”スクール

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月28日 09時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 457p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784944098668
  • NDC分類 816
  • Cコード C0081

内容説明

『文章のバイブル』とまで呼ばれる話題のロングセラー、堂々の改訂新版出来!プロも読んでる実用性と深み、Q&A形式であなたの疑問にズバリ答える。

目次

書く動機
引用と著作権
長く書いて削る
「へ」と「に」
つらいのに書く
人称と視点
掌編から長編へ
命名法
束縛と自由
きまりごと〔ほか〕

著者等紹介

村松恒平[ムラマツコウヘイ]
1954年、東京生まれ。新聞社を経て、JICC出版局(現・宝島社)に入社。雑誌『宝島』の編集に携わり、単行本『ANOANO』『VOW』『愛より速く』(斉藤綾子)などを送り出した後、自身のオフィスにて『元祖テレビ屋大奮戦』(井原高忠・文芸春秋)『共生の思想』(黒川紀章・徳間書店)などを編著。メール・マガジンの発行に併行して、ネット上で描写訓練メソッド『言葉のクロッキー』を展開。また、文章術について雑誌連載をする他、全国各地でセミナーを行なっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

iuba

4
付箋紙をたくさん張りながら読みました。テーマ、主題をどう扱うか、オリジナリティについて等。分量はそんなにないけど、実践的な練習についても面白い話があった。私が享受し、好き勝手に感想を書いている作品を作ってる人、あるいは作ろうとしている人の裏話を覗く楽しみも多い。2011/09/24

ふうすい満月

2
作家志望者、ライター、その他文に携わっている人は一度目を通してみても損はない、と思う。自己を持って『己は文や作品に対しこうありたい』と強く考えている人にも。ただ著者も人間なので合わないと感じる意見も多々あり。それを自分の中で昇華できるなら、この本は必ず役立つものになるだろう。2013/03/10

mo

2
書くということ。に対して常に正直でありたい。そのくそみたいなプライドは棄てて。一般の方による質問。それに対する著者の回答。という形式の、この本のミソは、むしろ多数の質問者の文章を読ませるという事なんじゃないかなとも思った。質問も解答もどんどん高められていって、きちんと完結している。ほんとうに良い本。すごい。2012/11/03

まあい

1
約三年ぶりの再読。初読時には読み流していた部分が、今回は浮かび上がって見えた。何度も再読したい。2014/05/07

Alice Bluewine

1
言葉と文章の哲学2013/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/532078
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品