フィルカル 〈Vol.7 No.2〉 - 分析哲学と文化をつなぐ 特集:遺跡と廃墟の美学/この論文がすごい/分析的ニーチェ研究

個数:

フィルカル 〈Vol.7 No.2〉 - 分析哲学と文化をつなぐ 特集:遺跡と廃墟の美学/この論文がすごい/分析的ニーチェ研究

  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • ミュー(2022/08発売)
  • ポイント 18pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 392p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784943995326
  • NDC分類 116.3
  • Cコード C0010

出版社内容情報



特集1 遺跡と廃墟の美学
序文(萬屋博喜)
「被爆建築の美学 旧広島陸軍被服支廠を中心に」(萬屋博喜)
「廃墟の保存は廃墟を壊す」(松永伸司)
「みえかくれする人影 廃墟と意図の美学」(難波優輝)

特集2 この論文がすごい
序文(古田徹也)

特集シリーズ 分析哲学と哲学史研究
趣意文(大戸雄真)
「分析哲学とニーチェ」(飯田 隆)
「ニーチェ哲学の「分析系」解釈について」(竹内綱史)
「ひとはいかにして本来のおのれを語りうるのか 分析哲学的ニーチェ解釈と歴史的観点との接続」(梅田孝太)
「「歴史」の問題 ニーチェ『人間的、あまりに人間的』における形而上学批判」(谷山弘太)

哲学への入門「バーナード・ウィリアムズ入門 第1回」(渡辺一樹)
哲学への入門「性表現の哲学入門 第2回」(八重樫 徹)

論文「「バーチャルYouTuber」とは誰を指し示すのか?」(山野弘樹)
論文「グッドマンの芸術理論にかんする一考察 なぜグッドマンは芸術を論じたか」(豊泉俊大)
論文「道徳教育論としての新アリストテレス主義的徳倫理学の可能性 ハーストハウスの「有徳な行為者」と徳の正当化に焦点を当てて」(中西亮太・羽根田秀実)

シリーズ: ポピュラー哲学の現在

対談「哲学と自己啓発の対話」第十回(玉田龍太朗/企画:稲岡大志)
報告「これが高校生の本音?! 振り返ればそこに哲学がある」(和辻 龍)
レビュー「次田瞬『人間本性を哲学する―生得主義と経験主義の論争史』(青土社、2021 年)書評』(NHK出版、2021年)」(小林大晃)
コラム「#桜川ひかりに哲学のことをきいてみた 第6回 何をどこまで勉強すべきか」(桜川ひかり)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遊鵺(ゆうや)

1
Vtuberについての論文があると聞いて購入。 好きなVさんで話が進んでてわかりやすかった。 好きな廃墟についてや、哲学入門などもあって、読み応えアリ。2022/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20046775
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品