内容説明
仕事に子育て、芝居に音楽、中国語の勉強とお母さんは相変わらず大忙し。しかも中国旅行までしてしまった。大好評母と子の暮らしのユーモアエッセイ第2弾。
目次
本はひとり歩きする(本はひとり歩きする;おたすけ帳;同窓会;子は親を選べず;20年前の借り;前途大多難なり)
水たまり(新5年生;プロポーズ;親子;水たまり;迷子;孫の顔見たさに;故郷からの手紙;寿命;Kさんへの手紙;Yさんへの手紙)
襟足の持ち時間(人生とは皮肉なもの;襟足の持ち時間;終末君;「クラシック」;さよなら“あえらびす”;今時を生きる女3人の井戸端会議;好奇心;ジェラシー;結婚する友へ)
人生の持ち時間(人生の持ち時間;なせば成る;ブラボー水泳ライフ;雪中遊;さわやか、遠泳体験)
心を震わせた90日(ころがり込むのはうさぎどし;五香鶏蛋;心を震わせた90日)