目次
プロローグ 「日本人ってサッカーできるの?」
1 子どもたちの横顔―スクール生の日常と成長(遊べや学べ;トラブルもどんとこい!;やってみよう、やらせてみよう;親元離れて、スクールキャンプだ!;新しい一歩、応援してるよ)
2 コーチの道は子育てにも通ず―親と子の心がまえ(たくましい心と身体;ならぬこと、すべきこと;ピッチでの悲喜こもごも;ときには自分も振り返ろう)
3 1860ミュンヘンから「夢」始まる―ドイツ時代(フスバル=サッカーは文化だ!;ドイツ・ライフ)
4 羽ばたく教え子たち―コーチ人生と「縁」
ドイツ遠征ダイジェストレポート「スクール生、ドイツへ!」
鼎談 遠藤航×菊池大介×西村岳生「僕らのサッカー、僕らの子育て」
著者等紹介
西村岳生[ニシムラタケオ]
(一社)Traum Akademie代表理事・ドイツサッカースクール代表。1972年生まれ、長野県松本市出身。松商学園高から中京大学卒業後、ドイツへ渡りケルンスポーツ大学で学びながら現地でもプレー。1998年以降ドイツ、日本両国のプロクラブで子どもたちのコーチを経験し、2013年に代表として「ドイツサッカースクール」を立ち上げた。現在はJリーグ中継の解説、講演なども行なっている。ドイツサッカー協会A級指導者ライセンス取得。日本サッカー協会B級ライセンス。コーピングインスティチュート・コーピングコーチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。