目次
投資と投機―賢明なる投資家が手に入れるもの
投資家とインフレーション
株式市場の歴史―一九七二年初めの株価
一般的なポートフォリオ戦略―保守的投資家
防衛的投資家のための株式選択
積極的投資家の分散投資―消極的な方針
積極的投資家の投資―積極的な方針
投資家と株式市場の変動
投資ファンドへの投資
投資家とそのアドバイザー
一般投資家のための証券分析
一株当たり利益に関して
上場四企業の比較
防衛的投資家の株式銘柄選択
転換証券とワラント
特別な四社の例
八組の企業比較
株主と経営陣―配当方針
投資の中心的概念「安全域」
著者等紹介
グレアム,ベンジャミン[グレアム,ベンジャミン][Graham,Benjamin]
1894‐1976。バリュー投資理論の考案者であり、恐らく過去最大の影響力を誇る投資家である。ロングセラー『賢明なる投資家』(1949年初版)や『証券分析』(1934年)を初めとした彼の著書は、投資理論書のバイブルとなっている。彼の生涯および著作は、大成功を収めた今日の実業家にインスピレーションを与えてきた
土光篤洋[ドコウアツヒロ]
早稲田大学大学院修了。邦銀を経て、現在は外資系金融機関に勤務。専門は証券投資。公立大学の非常勤講師も兼務している
増沢和美[マスザワカズミ]
山脇学園短期大学英文科卒業。同年より5年間、損害保険会社にて役員秘書業務に従事。現在は自宅で翻訳を行う
新美美葉[ニイミミワ]
早稲田大学第一文学部日本文学科卒業。出版社に2年半勤めた後、フリーのライター兼翻訳家になる。現在、ポーランド在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
手押し戦車
masabi
コダマ@ようやっとる!
もりの
まる@珈琲読書