Edutainment toy series
EDU‐TOY―ネフとヨーロッパの木製知育玩具たち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 160p/高さ 21X22cm
  • 商品コード 9784939102660
  • NDC分類 759
  • Cコード C0070

内容説明

education+toy=EDU‐TOY。デザイン性に優れた知育玩具、それがエデュ・トーイです。親から子へ、子から孫へ。優れた玩具を受け継ぐ歓び―。シリーズ第一弾は、スイスのネフ社を中心としたヨーロッパの「木製の知育玩具」を一挙紹介。デザイン性に優れ、木のぬくもりが感じられる、素敵な玩具を集めました。

目次

1章 ネフ社の玩具(デザインと玩具(語クルト・ネフ)
ペア・クラーセン氏インタヴュー
ネフの玩具の原点を訪ねて
ネフのノヴェルティ
カタログ&パッケージデザイン)
2章 ヴィタリとキーナーの玩具
3章 ヨーロッパ各地の木製玩具

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

URI

10
プラスチック製のおもちゃは魅力あるが飽きてしまう。息子もプラスチック製のTVのヒーロー戦隊のおもちゃを欲しがる。が、これはお金の無駄、資源の無駄だという事に気付かなくてはいけない。プラスチック製のおもちゃは色あせてしまえば地味であり、パーツが欠けたら使わなくなる。とにかくサイクルが激しい。ドイツでも近年はプラスチック製を買う傾向があるが、よく考えて欲しい。代々引き継ぐ事のできる木のおもちゃの素晴らしさを。もちろんネフのエデュトイは安くはないけれど、使用期間はとてつもなく長いのだから。そして飾って良し!2014/01/06

ドイツ語勉強中

3
やっぱりWe love NEAF! 夢中で読んだ。 ネフ氏のインタビューより、 「こどもは生まれてからの6年間、毎日8時間遊ぶ」そうだ。 上の子はあと3年。下の子はあと6年まるまるある! たくさんネフのおもちゃで遊べる環境を作ってあげたいと思った。2019/08/28

ハパナ

0
スイスの玩具メーカーであるネフ社のカタログを探していたのですが、代わりにこの本を見つけたので入手しました。 原色を使用した色使いや、遊び方を固定しないシンプルな形の玩具もあり、とても魅力的ですね。 中でも”アークレインボウ”という半円線形の積み木は面白いと思いました。 2014/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1647919
  • ご注意事項