内容説明
今回は救命救急・夜間外来。代表的な医療手技をマンガで楽しく、本音で解説。
目次
バイタルサイン
モニタリング
心電図
道ばたでの心肺蘇生法
病院での心肺蘇生法
ノドに異物が詰まった
夜の骨折・脱臼
動物に咬まれた
熱傷
鼻・耳の救急
著者等紹介
森皆ねじ子[モリミナネジコ]
医学生時代よりイラストレーターとしての活動を開始。卒業後、医師として病院に勤務しつつ、月刊誌やフリーペーパーにてマンガとコラムの連載を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
すすぎ
0
救急メインってことは、日常でも遭遇しやすい。窒息、鼻血、咬まれた…おうちで焦らないですみます。BLS、AED…正しい手順や困ってたあれこれが解決。現場でのイメージがわきやすいし、理解しながらあっさり読めました。2013/04/02
しっぽあります
0
イラストが可愛い~。しかも、内容が面白いので、楽しみながらためになる感じです。 教科書みたいにきっちりしてないし、現役医師が書くアバウトさが心地よいです。2011/11/13
さかな
0
救急系プラスαになっています。私は、心電図を目当てでとりあえず手に取りましたが、他の処置も現場に役立つ知識が多い印象です。2011/09/28
mameshiba
0
夜間の救急外来編ですね。整形ネタは勉強になります。2010/11/19
りゅうか
0
プレゼントに頂いたもの。医療関係に勤めてるわけではないので、読んでもチンプンカンプンでした(^^;)確かに応急とかでは役立つ知識もありましたが。基本的に使わずにすみたい知識(笑)作者さんも最初の説明で言ってたように必要なとこだけ読むのが私は良いと感じた本でした。2010/11/04