ナース専科books<br> 患者理解のための心理学用語

ナース専科books
患者理解のための心理学用語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 199p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784938936747
  • NDC分類 490.14
  • Cコード C3047

内容説明

認知症、うつ、依存、肥満、ストレスなど…現在トピックスになっている用語を症例とともにピックアップ。

目次

第1章 心理的メカニズムに関する用語(心のしくみ;心の発達心理 ほか)
第2章 心理療法的アプローチに関する用語(治療関係;治療構造 ほか)
第3章 家族・集団心理に関する用語(家族の心理;介護家族の心理 ほか)
第4章 医療現場での患者心理に関する用語(インフォームド・コンセント;患者の心理 ほか)
第5章 看護・ナースに関する用語(リエゾン精神看護;ナースのバーンアウト ほか)

著者等紹介

狩野力八郎[カノリキハチロウ]
1971年慶應義塾大学医学部卒業。慶應義塾大学医学部精神神経科教室入室。1975年東海大学医学部精神科学教室。1981年~83年メニンガー・クリニック、メニンガー精神医学校およびトピカ精神分析研究所に留学。東海大学医学部にて精神分析的精神療法の実践、組織的な精神療法スーパービジョンシステムと精神療法実践の枠組みの立ち上げ、コンサルテーション・リエゾン精神医学の組織的導入、家族療法・集団精神療法の導入、精神分析的入院治療の組織化、外来におけるPHSの導入と組織化、精神科卒後研修システムの組織化、医学教育におけるFDシステムの運営、などにおいて独唱者そして指導者として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品