チルチンびと建築叢書<br> “しくみ”で解く茶室

個数:

チルチンびと建築叢書
“しくみ”で解く茶室

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 135p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784938894771
  • NDC分類 521.86
  • Cコード C3452

内容説明

茶室の第一印象は戸を開けた瞬間に決まる。それでは入室してみましょう。どんな景色が見えますか?目の前の景色はことごとく亭主が客を迎えるために用意したご馳走のひとつです。所作や道具ばかりでなく茶室もじっくり味わって頂きたい。

目次

第1章 空間の“しくみ”(四畳半のすすめ;広間の基準 ほか)
第2章 形態の“しくみ”(躙口;貴人口 ほか)
第3章 平面の“しくみ”(畳の数え方;客付き;床間の位置;炉の切り方;茶室の平面形式)
第4章 機能の“しくみ”(茶室の使い方;茶室(茶会)の概要 ほか)
第5章 景色の“しくみ”(カギ形構成(又隠)
対面空間(又隠) ほか)

著者等紹介

竹内亨[タケウチトオル]
1946年酒田市生まれ。東北工業大学工学部建築学科を卒業後、文化学院建築科、同研究科で建築設計とデザインの教育に30年間携わる。現在はモノ研究室/一級建築士事務所を主宰。茶道歴14年、号・格庵(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こきよ

70
茶人の好み、美意識の具現化。その最たるものが茶室であろう。絵画に散りばめられたシンボルや寓意を読み解くが如く茶室を見直すと、今更ながらにこの狭く暗い空間が総合芸術なのであると気付かされる。2015/04/05

soto

3
茶室の型をひととおり解説してくれていたので、入門としてありがたかった。茶室の写真が一切なく、すべて図面で解説されていたのは特徴的かもしれない。現代の建築に茶室のアイデアを採り入れていく、という点についてもう少し踏み込んだ記述があればより面白いと感じた。2015/01/15

miyagi

2
何気なく入っていた茶室のしくみや理屈を説明してくれる本。特定の流派に偏らずいろいろな席が紹介されてます。2014/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/45321
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品