子どもの自尊感情をどう育てるか―そばセット(SOBA‐SET)で自尊感情を測る

個数:

子どもの自尊感情をどう育てるか―そばセット(SOBA‐SET)で自尊感情を測る

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月23日 08時41分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784938874889
  • NDC分類 371.4
  • Cコード C3037

目次

第1章 自尊感情を育てる理論(自尊感情ってどんなもの?;自尊感情を育てると自分勝手な子が増える?;過酷な体験を乗り越えていくためのPTGとレジリエンス;「いのちの体験」の共有;自尊感情と自己肯定感・自己効力感との関係は?;基本的自尊感情(BASE)を支え育てるもの)
第2章 自尊感情を測定する(自尊感情の測定尺度、開発の歴史;自尊感情の測定尺度「そばセット(SOBA‐SET)」)
第3章 自尊感情を育てる実践(共有体験(体験の共有と感情の共有)
いのちの体験をする「手首の上の綿棒」
映像と物語での共有体験
自尊感情を育てる授業に取り組んでみよう!
自尊感情を育てる実践に役立つ絵本リスト)

著者等紹介

近藤卓[コンドウタク]
東海大学文学部心理・社会学科教授。東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。専門は健康教育学、臨床心理学。臨床心理士、学術博士。高等学校教諭、中学校・高等学校カウンセラー、ロンドン大学精神医学教室客員研究員、群馬大学、立教大学などの講師の後、東海大学に勤務。子どもといのちの教育研究会会長、日本学校メンタルヘルス学会理事、日本学校保健学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

エコー・オロロン

11
自尊感情には2種類あってという理論は納得 何かのはずみで、すぐにしぼんで無くなってしまう 仕事で必要とされるとかそういう物ばかりでかくても 折れたら立ち直れないんだなあ 実践は小学校低学年向けの授業だったので ちょっと自分には分かりづらかった。2017/03/24

ひろか

7
基礎研究も大切しつつ、特に教育相談領域に役立つ内容。独自のSOBAセットも使いやすそう。2020/02/22

KZ

1
自尊感情を向上させるように学級経営を行ってきたが、今までの学級経営は「社会的自尊感情」しか意識していない学級経営だったと思った。これからの学級経営は「基本的自尊感情」を意識し、「基本的自尊感情」と「社会的自尊感情」をバランスよく育む教育を行わなければならないと思った。学級経営に応用させようと思う。2019/01/25

まさきち

1
子どもに関わる人に知ってほしい2通りの自尊感情.何かができるから偉い,という自尊感情も悪くないけど,何もしてなくてもそこにいていい,という無条件の自尊感情こそが大事.それは和紙を貼り合わせるように,薄く薄く積み上げていくもの.そのために必要なものが共有体験,という感じで非常にわかりやすかった.2019/01/04

mori

1
3章の実践編から読み、最後に1章の理論に戻る。実践は、中学生向けで少し難しい印象。絵本の活用は取り組めそうかも。以前、勉強したことが思い出され、筆者のいう「自尊感情」がわかった。基本的自尊感情に焦点を当てることが大事ではないかと思う。2014/01/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6453847
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品