学びの空間が大学を変える - ラーニングスタジオ/ラーニングコモンズコミュニケー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 186p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784938789275
  • NDC分類 377.17
  • Cコード C3037

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

shin

2
既存の教室のイメージを打ち破る大学の場作りの実例を通して、大学がどう変わっていくかという展望が垣間見える本。本という形を取った論文集に近いものがあると思うが、大学の大教室に違和感を覚えている人には、ちょっとした福音になるかもしれない。2012/01/28

mutou_tsusato

1
ラーニングコモンズの勉強に、図書館で借りる。学校図書館や、(学習手法としての)ワークショップに関心があればすんなり納得できることであるが、「図書館は静かに」、「一人で集中」のイメージが根強いのもまた事実。もはや「図書館」と「library」は同義でなく、図書館はlibraryに置いていかれてしまうのか。2014/03/15

かおっくす

1
インターネットの普及による情報化により,専門領域と社会ニーズの分離,求められる人材が課題発見・解決ができる自律型人材へ変化,オンラインコースの普及などにより,大学には,批評的志向やコミュニケーション能力等の高次能力の育成,プロジェクト学習,ブレンド学習が求められている。新しい教育モデルを実現するには,能動的学習を支援する新しい教室「ラーニングスタジオ」,図書館を情報を活用した学びの場に買える「ラーニングコモンズ」,対話によって学びを誘発する「コミュニケーションスペース」等の学習空間の再設計が必要となる。2014/03/02

客野

0
アクティブラーニングのための学習空間や、ラーニングコモンズが今やこんなに広まっている(広まり始めている)のか!と驚くことしきり。特にラーニングコモンズは知らないことばかりだった。多くの具体例や新たな取り組みが集められており、今後の動向にも注目したい。まずは所属している大学の探検に行ってこようか2016/07/13

s2s

0
スタジオ型教室・ラーニングコモンズ等の事例紹介。写真たくさん。2013/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/619531
  • ご注意事項

最近チェックした商品