政治理論のパラダイム転換<br> 平等の政治理論―“品位ある平等”にむけて

個数:

政治理論のパラダイム転換
平等の政治理論―“品位ある平等”にむけて

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 326,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784938662769
  • NDC分類 311.1
  • Cコード C3031

内容説明

平等は、人に屈辱的な思いをさせないという意味の“品位”を基盤にすえなければならない。そのことを原点としつつ、「複合的平等論」「運の平等主義」などの平等論を批判的に吟味、また平等と公共性や市民社会との関係をも再検討。

目次

序論 なぜ平等の政治理論か?
第1章 プリズムのなかの平等
第2章 主体的行為と構造のあいだ
第3章 平等と公共性
第4章 市民社会と平等/不平等の力学
第5章 差異とシティズンシップ
第6章 再分配と承認
第7章 品位、平等、平和

著者等紹介

木部尚志[キベタカシ]
1964年福岡県生まれ。国際基督教大学教養学部卒業、早稲田大学政治学研究科修士課程修了、DAAD(ドイツ学術交流会)奨学生およびEKD(ドイツ福音主義教会)社会奉仕事業部奨学生を経て、テュービンゲン大学にて社会科学博士号(政治学)取得。青山学院女子短期大学専任講師を経て、国際基督教大学教授(政治学)。政治理論、政治思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品