女が決めた男の常識

女が決めた男の常識

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 185p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784938660857
  • NDC分類 367
  • Cコード C0093

出版社内容情報

いいたい放題でごめんなさい
でも、これが掛け値なしの私たちの本音です

20代、30代のOL200人が勝手に決めた
時代は移り変ってもゆずれない、男たちへの要求項目

・30歳を過ぎた男が親元で暮らしていてはならない
・男は簡単にキレてはならない
・男はいかなるときでも貧乏ゆすりをしてはならない
・男はエステに通ってはならない
・男はデートで領収書を貰ってはならない
                  (本文より)

内容説明

女性たちにはどんなに時代が変っていっても男性に求める強烈な条件がたくさんあります。そして、それらすべての本音から出てくる「男はこうでなければいけない!」はある意味で世の中の流れの「平等」とか「同権」とは相反するものばかり。やっぱり女性の心の中には「男らしさ」を持っていてほしいという願望が強く存在しているのです。20代、30代のOL200人が勝手に決めた時代は移り変わってもゆずれない、男たちへの要求項目。

目次

女たちの譲れない「男の常識」20カ条(男は「貧乏ゆすり」をしてはならない!;男は神経質であってはならない!;男は簡単にキレてはならない!;男は「夢」を語れなければならない!;男はエステに通ってはならない! ほか)
許さない女たちもたくさんいる要注意の「男の常識」23カ条(男はタバコ無しでもいられなくてはならない!;男は30代になって親元暮らしをしていてはならない!;男はメカに強くなければいけない!;25才を過ぎた男が童貞であってはならない!;男はブランドマニアであってはならない! ほか)
少数派の、それでも言いたい「男の常識」5ヵ条(男は女に金を借りてはならない!;男はやさしさを餌に女を口説こうとしてはならない!;美容院で男性タレントの名前を出して髪型をオーダーしてはならない!;男は「会話の達人」、「話し相手の達人」でなければならない!;男は女にプレゼントし続けなければならない!)

最近チェックした商品